福岡の物流会社「西久大運輸倉庫」の強み、選ばれる理由

西久大運輸倉庫株式会社 お問い合わせ 092-292-3500

Reason

選ばれる理由

背景

品質、コスト、納期、
すべてに満足いただくために。

西久大運輸倉庫は、九州全域の物流網をカバーし、九州各県へのトラック運送・貨物輸送が可能です。また、全国に44拠点、倉庫は18箇所にあり、九州から全国、全国から九州への長距離輸送も可能。
短距離輸送中長距離輸送物流倉庫の保管・梱包・配送通関EC・通販 発送代行など、物流に関するあらゆる業務のアウトソース受け皿として、手頃な価格で高品質のサービスをご提供いたします。

拠点数

全国 44 箇所

保有トラック数

451

倉庫面積

82,694 m2

年間取扱貨物量

195 万トン

2025年5月調べ ※年間取扱貨物量は貨物自動車と鉄道貨物実績

お取引先例

  • 岩田屋様
  • ITOKI様
  • 全農様
  • 関西ペイント様
  • 久原本家様
  • タカラスタンダード様
  • 雲海酒造様
  • 霧島酒造様
  • 高橋酒造様
  • 神楽酒造様
お客様それぞれの物流課題に寄り添い、専門スタッフによる最適なご提案をいたします。まずはお気軽にご相談ください。
お見積り・商談のご依頼は、今すぐお問い合わせください。

※お電話はお問い合わせ窓口につながります。

Q品質Quality

100年以上の歴史で培った信頼+自社リソースを活用した高品質なサービスを実現

CコストCost

大手と比較して手頃な価格+コスト削減にとどまらない、費用対効果を最大化させる物流戦略のご提案

D納期Delivery

スピーディーな見積もり・ご提案+土日祝や大型連休など繁忙期のリソース確保+急なオーダーへの対応

トラックの写真
倉庫の作業
倉庫の作業

Reason 選ばれる理由

1

九州全域をカバーし、九州の物流に強い

九州全域をカバー

西久大運輸倉庫は、九州に26の拠点を有し、トラック運送による物流網をカバーしています。
福岡で創業して100年以上の歴史で培った地場の強みを活かし、九州各県から、他の県への運送には、競合に負けない優位性があります。

詳しくは「トラック運送・貨物輸送」

九州全域をカバー

Reason 選ばれる理由

2

全国の拠点を活かして、
全国〜九州の物流に強い

全国〜九州の物流に強い

九州内だけでなく、全国に44の拠点があります。(拠点一覧はこちら
拠点の多さと、鉄道を利用した中長距離のリレー輸送を武器に、関東・関西など本州、北海道、四国から九州への輸送や、九州から全国への輸送にもご対応しています。

詳しくは「鉄道輸送」

全国〜九州の物流に強い

Reason 選ばれる理由

3

手頃な価格で、高品質な物流サービスをお届け

手頃な価格で、高品質な物流サービス

大手物流企業と比較しても、コストパフォーマンスに優れた提案が可能です。価格だけでなく、サービスの質においてもご満足いただけるよう、自社リソースを含め柔軟に活用し、お客様一人ひとりのご要望に対応しております。

また、物流の委託に際し、『すべて外部任せになってしまうのではないか』『自社の意図が伝わらないのでは』といったものから、取扱の実績や対応面にご不安を抱かれるお客様も少なくありません。西久大運輸倉庫では、そうしたお声にしっかりと向き合い、幅広い業種・業態のお客様と信頼関係を築きながら、多種多様な物流ニーズにお応えしてきた100年以上の実績がございます。

手頃な価格で、高品質な物流サービス

Reason 選ばれる理由

4

物流業務を丸ごとワンストップで依頼できる組織力

ワンストップ

西久大運輸倉庫は、トラックによる集荷→自社倉庫での保管→品質管理、ピッキング、包装、梱包、発送作業→鉄道輸送による長距離輸送→配送先までの運送だけでなく、通関やEC・通販 発送代行などまで、物流業務を丸ごとワンストップでご依頼いただくことができます。

安定した従業員数、ドライバー数に加え、約450台の保有トラック。さらに全国の信頼できる提携パートナーとの連携で、物流業務の専門家として、サードパーティロジスティクス(3PL)ニーズにお応えいたします。

ワンストップ

Reason 選ばれる理由

5

物流のあらゆる課題に、柔軟に応える対応力

物流業務をワンストップで担う西久大運輸倉庫には、日々、多様な物流課題のご相談をいただきます。
自由な社風と、挑戦や失敗を称賛する企業風土のもと、「お客様のためなら、まずやってみよう」という文化が根付いています。
もともと通運事業から始まった当社は、お客様から寄せられる「新たな課題」に対して、「できない理由」を探すのではなく、できる方法を模索。
未経験の領域にも柔軟に挑戦し、成長を続けてきました。

お客様の新しい課題に取り組んだ主な事例

1酒類共同配送

酒類共同配送

酒造メーカーは、少量発注なのにお届け先が多すぎて困っているという課題がありました。
また、お届け先は、毎日各メーカーから多くのトラックが納品されるという課題がありました。
そのような課題を解決するため、「酒類共同配送」を九州で最初に行ったのが、西久大運輸倉庫です。
物流量の増減にも柔軟に対応できる共同配送は、多くの企業に喜ばれており、現在は酒造メーカー12社の配送を任されています。

2百貨店の催事発送

百貨店の催事発送

お中元お歳暮など、季節的催事で極端に業務量が増えるという百貨店の課題がありました。
この課題に対して、「運送だけでなく配送センター・包装梱包・出荷代行までを全て請け負う」ことで解決しました。
季節による物流量の変動はすさまじく、当初は夜中まで作業することもありましたが、社員が協力し合って乗り切りました。
現在、発送クレームはほぼゼロで、お客様に大変喜ばれています。

3リレー・ザ・ネットラック

リレー・ザ・ネットラック

福岡から関西・関東へ商品を運びたいが、トラックを満載にするには少ないし、リードタイムも増やせないという食品会社の課題に対して、「リレー」という輸送方法で解決しました。
具体的には中ロットの商品を積み合わせて、福岡から関西・関東に運ぶ輸送方法です。福岡を出発したトラックは、途中で荷物を載せかえることなく、高速のサービスエリアでドライバーだけ乗り換えます。ドライバーを長時間稼働させることなく、予定通り商品が関西・関東に届けることができるようになりました。

このように、お客様の課題や要望に対して、ゼロからソリューションを作り上げて応える姿勢こそが、西久大運輸倉庫が選ばれる強みになっています。

お客様それぞれの物流課題に寄り添い、専門スタッフによる最適なご提案をいたします。まずはお気軽にご相談ください。
お見積り・商談のご依頼は、今すぐお問い合わせください。

※お電話はお問い合わせ窓口につながります。


Serviceサービス案内

お問い合わせ

Contact

お客様それぞれの物流課題に寄り添い、専門スタッフによる最適なご提案をいたします。まずはお気軽にご相談ください。
お見積り・商談のご依頼は、今すぐお問い合わせください。

※お電話はお問い合わせ窓口につながります。

ロゴマーク

お問い合わせ

お気軽にお問い合わせください。
専門スタッフが丁寧にご対応いたします。