行動力を武器に、キャリアを広げる

西久大運輸倉庫株式会社 お問い合わせ 092-292-3500

Recruit

採用情報

背景

Interview

社員インタビュー

行動力を武器に、キャリアを広げる

行動力を武器に、キャリアを広げる

事務職
タカラスタンダード事業所 S.Nさん
2025.9.24

西久大運輸倉庫への入社のきっかけを教えて下さい

前職は労働時間が長く、なかなか自分の時間を確保することができませんでした。

転職活動の中で西久大を知り、これまでの経験を活かしながら、より働きやすい環境で成長できると感じたことが入社のきっかけです。また、会社の規模が大きくて、様々な職種や業種があり、とても楽しそうだと感じました。

現在の担当や、主な仕事はどのような内容ですか?

現在は、配車業務や伝票整理などを担当しています。取引先から送られてくる出荷予定をもとに、誰にどこを配送してもらうかを決める作業が『配車』です。配車を組む際には、同じドライバーが連続して長距離を走らないよう配慮しています。

並行して各種問い合わせへの対応や、現場が忙しい時には業務が円滑に進むようサポートに入ることもあります。

1日の仕事の流れを教えてください

出社後は、まず「積み込み一覧表」を作成し、ドライバーのグループLINEで『自分がどのコースを走り、何時から積み込み予定なのか』を共有します。その後、電話対応やトラブル対応、伝票を配送コースごとに仕分けしてドライバーに渡すなど、柔軟に業務をこなします。

午後は営業や翌週の配車組みを行いながら、ドライバーの積み込み作業の確認もしています。あっという間に一日が過ぎていきます。入社して約1年半になりますが、その中で“臨機応変に対応する力”を身につけることができました。まだまだ学ぶことも多いですが、毎日が充実していて、成長できていると感じています。

職場の雰囲気はいかがですか?

職場は明るく、従業員同士が自然に協力し合える雰囲気です。困ったことがあっても相談しやすく、安心して業務に取り組むことができます。

入社してからの研修や教育の機会について教えて下さい

入社当初は、所長に仕事を教わりながら業務を繰り返すことで、少しずつ覚えていきました。事務作業だけでなく配送先での現場作業も経験しました。慣れない業務だったのできついこともあったのですが、ドライバーとの良い関係を築けただけでなく、商品の扱い方についても学ぶことができたので、今ではいい経験になったと思っています。

また、運行管理者講習を受講し、試験にも挑戦しました。資格を取得することで仕事の幅が広がりますし、一生モノのスキルとして活かせると思っています。

福利厚生などの働きやすさについてはどう感じますか?

残業はありますが、メリハリをつけて働ける環境です。長期休暇も取りやすく、今年のお盆期間には9連休がありました。有給休暇についても、周囲の理解があるため希望に応じて計画的に取得できています。

どんな時に仕事のやりがいを感じますか?

お客様やドライバーから『ありがとう』と声をかけてもらえた時、そして何事もなく無事に業務が終わった時に、大きなやりがいを感じます。

最後に、入社を検討される方へのメッセージをお願いします

私は、人生は「思い切り」と「行動力」が大切だと思っています。迷った時こそ、ぜひ一歩踏み出して挑戦してほしいです。当社には様々な職種があり、その中からきっと自分に合った仕事が見つかるはずです。一緒に頑張ってくれる仲間が増えるのを、心から楽しみにしています。

Recruit採用情報

応募

最新の募集要項をご紹介しています。
まずはお気軽にご覧ください。

募集要項