アルバイトから社員へ。あたたかな職場とキャリアの形

西久大運輸倉庫株式会社 お問い合わせ 092-292-3500

Recruit

採用情報

背景

Interview

社員インタビュー

アルバイトから社員へ。あたたかな職場とキャリアの形

アルバイトから社員へ。あたたかな職場とキャリアの形

事務職
岩田屋三越事業所 係長  Y.Fさん
2025.6.30

西久大運輸倉庫への入社のきっかけを教えて下さい

以前、西久大に3年ほどアルバイトで勤務しておりました。

物流倉庫での業務は初めてだったのですが、様々な事を経験していく中で物流に興味が湧いた事と、社員にならないかとお声かけ頂いたのがきっかけです。

また、日々さまざまな荷物を扱う業務の多様さと、社員・アルバイトを問わず従業員同士の関係が良好で、働きやすそうな雰囲気だったところが入社の決めてになりました。

現在の担当や、主な仕事はどのような内容ですか?

御見積書・御請求書の作成やお客様と段取りに関する打ち合わせ、車両の手配や従業員のシフト作成などを行っています。また、繁忙期にはアルバイトの面接を担当することもあります。

1日の仕事の流れを教えてください

出社後、清掃活動やトラックの到着確認、アルバイトさんの出勤確認、メールの確認などを行います。朝礼を実施し、1日の流れや注意事項などを全体で共有します。

その後午前中は、アルバイトさんへの朝礼を行い、入庫する商品の確認、各取り組み先様関係の段取り確認などを行います。午後からは、現場に入り作業に滞りがないか確認したり、その日に届けるべき荷物が届いているか、出荷漏れがないかなど確認します。
業務終了前に次の日や来週の準備などを行っております。

職場の雰囲気はいかがですか?

とても感じがよく、話しやすい方ばかりです。アルバイトやパートの方々も非常に協力的で、日々助けられています。

入社してからの研修や教育の機会について教えて下さい

入社当初は、商品のバーコードを読み取って在庫管理や入出庫作業を行う「ハンディ」やフォークリフトを扱う現場業務に携わっておりました。現場業務から徐々に、事務業務へと移り、業務ごとに指導や研修を受けながら、一つひとつ学んでいきました。

福利厚生などの働きやすさについてはどう感じますか?

通常期の残業は月40時間以内で、過度な負担にならないよう調整されています。繁忙期は増えることもありますが、メリハリをつけて働ける環境です。
また、休暇はチームで連携しながらシフト調整するため、取得しやすいと感じています。

どんな時に仕事のやりがいを感じますか?

クレームやトラブルがなく、何事もなく業務を終えた時に一番やりがいを感じます。
また、お客様からお褒めの言葉をいただいた時も、やりがいを感じる瞬間です。

最後に、入社を検討される方へのメッセージをお願いします

入社前は、期待や不安が沢山あるかと思いますが、一緒に協力して成長していければと思っています。新しい環境でも安心して挑戦できるよう、しっかりサポートしていきます。

Recruit採用情報

応募

最新の募集要項をご紹介しています。
まずはお気軽にご覧ください。

募集要項